道の駅について
○各委員のご意見
- 道の駅は全国的に郊外に立地する場合が多いが、この地区に道の駅が必要でしょうか。混雑するところにつくるよりも、市街地よりも少し離れたところにつくるべきで、市全体を考えた上で、道の駅の場所を決めるべきではないでしょうか。
- 道の駅をつくらなければ、事業全体がもっと安い費用で出きるのではないでしょうか。
- 石川県には道の駅が少なく、ドライバーにとっては憩いの場所となります。
- 長距離トラックなどの居眠り運転による事故が多いことから、休憩するための道の駅が必要です。
○事務局
- 今回の計画案にある道の駅では、情報発信の場所として、沿道商店の宣伝をするなどといった利用方法を考えています。また、農作物の直売所等があればよいと考えていますが、土産物等の販売は想定しておらず、地元商店との物販の競合はしないと思います。
その他
- 地域住民としては、いずれにしても、一日も早い着工を望んでいます。
- 市や国でも、充分基本的なことを考えてきたと思います。道路管理者として国が、判断を下すときが来たのではないでしょうか


今後の予定
次回の委員会は、1ヶ月後位を予定していますが、それまでに、今回の委員会で上がった意見等を各委員が持ち帰り、地元や各団体で意見交換し、じっくり検討していただき、それを次回の委員会で発表してもらいたいと考えておりますので、よろしくお願いします。
- お問い合わせ先:
- 国土交通庄金沢工事事務所 調査第二課
- TEL (076)241-2115 FAX (076)242-7565
- E-mail : kanazawa@hrr.mlit.go.jp
- 加賀市都市開発部 土木課
- TEL (0761)72-1111(代) FAX (0761)72-7212
- E-mail : doboku@city.kaga.ishikawa.jp
<< 前へ[資料の先頭へ][このページの上へ][資料の一覧へ] 次へ >>