![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一次 細分区分 |
二次 細分区分 |
市町村 | |
石 川 県 |
能登 | 能登北部 | 珠洲市、輪島市、鳳至郡(穴水町、門前町、能登町) |
能登南部 | 七尾市、羽咋市、鹿島郡中能登町、羽咋郡(富来町、志賀町、宝達志水町) | ||
加賀 | 加賀北部 | 金沢市、かほく市、河北郡(津幡町、内灘町) | |
加賀南部 | 小松市、加賀市、白山市、能美市、石川郡野々市町、能美郡川北町、江沼郡山中町 |
種類 | 区分 | 警報基準値 | ||
1時間 | 3時間 | 24時間 | ||
大雨・洪水 | 能登北部 | 40mm以上 | 60mm以上 | 130mm以上 |
能登南部 | 40mm以上 | 60mm以上 | 140mm以上 | |
加賀北部 | 40mm以上 | 70mm以上 | 140mm以上 | |
加賀南部 | 40mm以上 | 70mm以上 | 150mm以上 |
種類 | 区分 | 警報基準値 | ||
1時間 | 3時間 | 24時間 | ||
大雨・洪水 | 能登北部 | 20mm以上 | 40mm以上 | 70mm以上 |
能登南部 | 20mm以上 | 40mm以上 | 70mm以上 | |
加賀北部 | 20mm以上 | 40mm以上 | 70mm以上 | |
加賀南部 | 20mm以上 | 40mm以上 | 70mm以上 | |
なだれ | 県内全域 | 1.降雪の深さが50センチメートル以上で気温の変化の大きい場合 2.積雪100センチメートル以上あり、金沢の日平均気温5℃以上、又は昇温率(+3℃/日)が大きいとき(ただし0℃以上) |
||
融雪 | 県内全域 | 1.積雪地域の日平均気温が13℃以上 2.積雪地域の日平均気温が10℃以上かつ日降水量が20ミリメートル以上 |
市町村 | 面積 (平方キロメートル) |
人口 | 世帯数 (世帯) |
|||
総数 | 男 | 女 | ||||
白 山 市 |
旧松任市 | 59.93 | 67,525 | 32,857 | 34,668 | 21,800 |
旧美川市 | 9.12 | 12,921 | 6,192 | 6,729 | 4,131 | |
旧鶴来町 | 35.64 | 22,043 | 10,784 | 11,259 | 6,870 | |
旧河内村 | 74.42 | 1,154 | 554 | 600 | 327 | |
旧吉野谷村 | 142.89 | 1,292 | 611 | 681 | 408 | |
旧鳥越村 | 74.15 | 3,059 | 1,442 | 1,617 | 843 | |
旧尾口村 | 137.52 | 692 | 337 | 355 | 254 | |
旧白峰村 | 221.50 | 1,128 | 579 | 549 | 396 | |
計 | 755.17 | 109,814 | 53,356 | 56,458 | 35,029 | |
能 美 市 |
旧根上町 | 13.60 | 15,896 | 7,686 | 8,210 | 4,918 |
旧寺井町 | 13.20 | 15,923 | 7,790 | 7,133 | 4,943 | |
旧辰口町 | 57.10 | 14,966 | 7,710 | 7,256 | 4,778 | |
計 | 83.90 | 46,785 | 23,186 | 23,599 | 14,639 | |
小松市 | 371.13 | 108,967 | 52,720 | 56,247 | 35,917 | |
野々市町 | 13.56 | 46,790 | 24,740 | 22,050 | 20,368 | |
川北町 | 14.76 | 5,460 | 2,655 | 2,805 | 1,464 |