梯川改修の一環で整備してきた天神地区の分水路方式による改修事業が、計画策定から21年を経て完成しました。分水路方式により国指定重要文化財を現位置のまま保全した河川改修は大変珍しく、地域のシンボルとして期待されています。 梯川分水路を皆様にもっと知っていただくために、梯川の治水の歴史をはじめ、いろいろな動画を用意しました。 動画は、輪中堤に設置されている10箇所の看板のQRコードをスマートフォン等で読み取ることで視聴できます。また、下記のURLからもご覧いただけますので、ぜひご視聴して下さい。 |
![]() |
動画1-1 梯川分水路の概要 |
動画1-2 梯川分水路について |
||
動画2 分水路に架かる2つの橋 |
動画3 小松大橋 |
||
動画4 梯川の治水事業の歴史 |
動画5 小松市民憩いの水辺 |
||
動画6 天神水管橋 |
動画7 多くの魚がすむ梯川 |
||
動画8 撫牛 |
動画9 小松天満宮 神門 |
||
動画10 小松天満宮 社殿 |
- | - |