夏休み前の砂防施設安全利用点検の結果を報告します!
掲載日:2015/07/17
神通川水系砂防事務所では、砂防施設周辺を安全に利用していただけるよう、多くの人が訪れる夏休み前に安全利用点検を実施しました。
点検日時:平成27年7月9日(木)
点検箇所:
蒲田川筋:「新穂高渓流保全工」、「足洗谷法面処理工」、「地獄平砂防堰堤」、「たから流路工」
平湯川筋:「滝谷流路工」、「日影第1号上流砂防堰堤」、「しのぶ砂防堰堤」
安全利用点検は、神通川水系砂防事務所の職員や、奥飛騨河川砂防安全利用連絡会のメンバーなど計16名が、蒲田川筋と平湯川筋の2班に分かれ、実施しました。
その結果、点検を実施した7箇所のうち、「新穂高渓流保全工」、「地獄平砂防堰堤」、「滝谷流路工」の3箇所において、防護柵等の軽微な損傷が発見されました。
損傷等が発見された箇所において、下記写真のとおり応急措置をいたしました。
なお、北陸地方整備局管内全体の点検結果は、整備局HPに掲載しております。
北陸地方整備局 http://www.hrr.mlit.go.jp/
<砂防施設周辺を利用されるみなさまへ>
今回、みなさまに安心して利用していただけるよう点検を実施いたしましたが、天候状況等により、現地の状況は日々変わります。砂防施設周辺を利用されるみなさま自身におかれましても、安全を確認の上、利用されますようお願いいたします。
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。