日付 |
件名 |
2023.12.01 |
奥飛騨砂防資料館を閉館しました(おくひだ通信) |
2023.11.30 |
既設砂防堰堤や工事用道路の現地確認を行いました(おくひだ通信) |
2023.11.28 |
一重ヶ根町内会の取り組みが「手づくり郷土賞」に認定されました(おくひだ通信) |
2023.11.27 |
地域住民を対象に土砂災害懇話会を開催しました(おくひだ通信) |
2023.11.24 |
石川県砂防協会の皆さんがご来訪されました(おくひだ通信) |
2023.11.24 |
写真展『自然と暮らす奥飛騨砂防の挑戦』を実施しました(おくひだ通信) |
2023.11.14 |
金沢大学の研究室の皆さんがご来訪されました(おくひだ通信) |
2023.11.10 |
工事現場紹介を更新しました |
2023.11.10 |
建設労働災害防止安全大会が行われました(おくひだ通信) |
2023.11.10 |
写真展『自然と暮らす奥飛騨砂防の挑戦』が開催されます(おくひだ通信) |
2023.11.10 |
UAVの自動飛行実験を実施!(おくひだ通信) |
2023.11.10 |
防災講演会を開催しました(おくひだ通信) |
2023.11.02 |
「無人バックホウ操作体験会」を開催!(おくひだ通信) |
2023.10.13 |
UAVの操作訓練を実施しました。(おくひだ通信) |
2023.10.12 |
砂防学会の若手技術者の皆さんが奥飛騨の砂防施設を見学に来られました(おくひだ通信) |
2023.09.29 |
神岡小学校4年生のみんなで砂防を学びました(おくひだ通信) |
2023.09.28 |
日本地すべり学会の皆さんが奥飛騨さぼう塾を見学に来られました。(おくひだ通信) |
2023.09.26 |
建設労働災害防止安全大会を開催します~ 官・民一丸で建設労働災害撲滅を目指す ~(記者発表) |
2023.09.22 |
栃尾小学校の生徒が砂防施設の見学にやってきました。(おくひだ通信) |
2023.09.13 |
令和5年度神通川水系砂防事務所設備保全等業務(契約情報) |
2023.09.07 |
防災訓練を実施しました(おくひだ通信) |
2023.08.30 |
飛驒の砂守ツアー「奥飛騨SABOめぐり」を実施しました(おくひだ通信) |
2023.08.28 |
今年も飛驒の砂守ツアー「砂守ノーベルコース」「砂守ジオコース」を実施します!(おくひだ通信)募集は終了しました |
2023.08.25 |
「キャンプ砂防2023 in 奥飛騨」5日目(おくひだ通信) |
2023.08.25 |
「キャンプ砂防2023 in 奥飛騨」4日目(おくひだ通信) |
2023.08.24 |
「キャンプ砂防2023 in 奥飛騨」3日目(午後)(おくひだ通信) |
2023.08.24 |
「キャンプ砂防2023 in 奥飛騨」3日目(午前)(おくひだ通信) |
2023.08.23 |
「キャンプ砂防2023 in 奥飛騨」2日目(おくひだ通信) |
2023.08.22 |
「キャンプ砂防2023 in 奥飛騨」1日目(おくひだ通信) |
2023.08.09 |
「2023奥飛騨SABOめぐり 旅のしおり」を掲載しました |
2023.07.31 |
甲府南高校の生徒が奥飛騨さぼう塾を訪問してくださいました(おくひだ通信) |
2023.07.27 |
跡津川上流砂防堰堤の現地調査を行いました。(おくひだ通信) |
2023.07.24 |
「ミズベリングin神岡2023」開催のお知らせ(おくひだ通信) |
2023.07.21 |
災害経験を語り継ぐ「令和2年7月豪雨語り部の会」を開催しました(おくひだ通信) |
2023.07.19 |
たから流路工で川に住む生物を調査しました(おくひだ通信) |
2023.07.04 |
令和5年度神通川水系砂防事務所管内施設保全点検作業(契約情報) |
2023.06.29 |
合同防災訓練を実施しました。(おくひだ通信) |
2023.06.23 |
新企画「飛驒の砂守ツアー」奥飛騨SABOめぐりを実施します!(おくひだ通信)募集は終了しました |
2023.06.23 |
出水対応万全です!(おくひだ通信) |
2023.06.22 |
奥飛騨の水と緑豊かな空間を安全に利用して頂くため夏休み前の安全利用点検を実施します(記者発表) |
2023.06.19 |
神通川・庄川上流域大規模土砂災害対策連絡協議会 資料を掲載しました |
2023.06.12 |
6月は「土砂災害防止月間」です(おくひだ通信) |
2023.06.06 |
本郷小学校の児童が砂防施設を見学しました(おくひだ通信) |
2023.05.26 |
工事現場紹介を今年度版に更新しました |
2023.05.18 |
飛驒の砂守ツアーを今年も開催します(おくひだ通信) |
2023.05.12 |
出水期に備えて洪水対応演習を実施しました(おくひだ通信) |
2023.04.21 |
奥飛騨砂防資料館『奥飛騨さぼう塾』を開館します(おくひだ通信) |
2023.04.21 |
令和5年度神通川水系砂防事務所公共嘱託登記業務(表示)(契約情報) |
2023.04.21 |
令和5年度神通川水系砂防事務所公共嘱託登記業務(権利)(契約情報) |
2023.04.18 |
令和5年度 事業概要を掲載しました |
2023.04.14 |
安全利用点検を実施しました(おくひだ通信) |
2023.04.12 |
奥飛騨の水と緑豊かな空間を安全に利用して頂くため点検を実施します(記者発表) |