上宝村・奥飛騨温泉郷奥飛騨の砂防チェック!-①

こんなことも 砂防学習村の取り組み内容
  • 上宝村では、より安全で災害に強い村づくりを目指して、平成9年に「砂防学習村」を宣言し、小学校の総合学習ではいろいろと火山や砂防について勉強している。

→ 副読本「てっぽう水」、小学生の焼岳登山などを行っている。

→ 本郷小学校(5年)、栃尾小学校(4~5年)では、火山や砂防の学習を通じてこんなことを発見したりしている。

Q:火山灰が20cm積もるってどれくらいの量?

1m2の範囲に
① ヤワラちゃん(約50kg)
② 清原選手(約100kg)
③ 大関魁皇(約170kg)

誰が乗っている重さと同じくらい?

A:② 1m2の箱の中に魁皇関(約170kg)が乗っているのと同じ重さ

  • その他、焼岳防災Mapや、全国初の女性による「奥飛騨女性サポーターの会」など、村じゅうで防災に取り組んでいる。