国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所

  • 2025年04月21日
  • トピックス

北陸技術事務所で考案した技術が文部科学大臣表彰を受賞しました!!

文部科学大臣表彰とは
科学技術の振興が、我が国の経済の発展と国民生活の向上に極めて重要であるとの認識から、優れた創意工夫によって各職域における科学技術の考案、改良等に貢献した実績顕著な勤労者を表彰する制度です。

今回の表彰は
災害発生時に被災状況を監視する「災害対策用ネットワークカメラ」について、災害現場に合わせて、多数の資機材の運搬から組立に多大な労力と時間を要していたものを、構成機器をパッケージ化した台車型と背負子型へ改良し、運搬から画像配信までに要する時間の短縮と省力化したことが高い評価を受けたものです。

災害対策用ネットワークカメラとは
被災現場の映像を国土交通省関係機関のほか自治体等に配信するために用いる機械であり、各所の災害対策本部等で状況把握を行い迅速な応急復旧対応にあたるために活用しています。この度の令和6年能登半島地震、令和6年奥能登豪雨においても、道路啓開状況等の監視で稼働したところです。

ご協力いただいた皆様へ

 今回の表彰は、災害対策用ネットワークカメラの改良に携わった北陸技術事務所の担当職員が表彰されたものですが、当職員のみならず本業務に携わった多くの関係者の皆様のご協力があっての受賞です。
 関係したすべての皆様に御礼を申し上げます。

表彰名:令和 7 年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞
業績名:災害対策用ネットワークカメラの改良
受賞者:川谷 勝俊
勤務先:(元)国土交通省北陸地方整備局北陸技術事務所防災・技術課
    (現)国土交通省北陸地方整備局阿賀野川河川事務所満願寺出張所

 

令和7年4月17日に北陸地方整備局にて表彰状の伝達式が行われました。

 

 

ページトップに戻る