- 2021年09月07日
- 記者発表
女池小学校5年生が豪雨を模擬体験!自然災害の体験学習を実施します

扱い:配付を以て解禁
令和3年 9月 7日
記者発表資料
女池小学校5年生が豪雨を模擬体験!
自然災害の体験学習
北陸技術事務所では、体験学習パーク「ほくぎひろば」を活用した体験型学習の場を用意し、体験をとおして、災害の怖さ、命の大切さなどを学んでいただく『防災啓発活動』に取り組んでいます。
この度、『防災啓発活動』の一環として、新潟市立女池小学校5年生の皆さんが、降雨体験装置を用いた過去の豪雨の模擬体験等をされますので、ご案内いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、マスク着用及び消毒の徹底等を行い、実施します。
■ 日 時 令和 3年 9 月 9 日(木) 9:00~15:30
■ 場 所 国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所
新潟市西区山田2310番地5
■参加者 新潟市立女池小学校5年生 151名(5クラスに分かれて実施)
■スケジュール
午前
- 1クラス 9:00~
- 2クラス 9:30~
- 3クラス 10:30~
午後
- 4クラス 13:30~
- 5クラス 14:00~

報道機関のみなさまへ
・発熱などの症状がある方は、来場をお控えください。また、会場ではマスクを着用願います。
・防災体制等により中止する場合は、前日の17:00までに、北技H.Pにて周知します。
・取材を希望される方は、前日17時までに下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
同時発表記者クラブ | お問い合わせ先 |
---|---|
新潟県政記者クラブ 新県政記者クラブ 新潟県内専門紙 |
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所 副所長 会田 里士 (あいだ さとし) |