- 2019年11月26日
- 記者発表
地震等による大規模土砂災害に備えて~遠隔操縦式バックホウの分解・組立訓練~

扱い:配布を以て解禁
令和元年11月26日
記者発表資料
地震等による大規模土砂災害に備えて
~遠隔操縦式バックホウの分解・組立訓練~
◆平成25年度に北陸技術事務所(新潟防災センター)に配備された遠隔操縦式バックホウは、大規模土砂災害等により陸路が寸断された場合、ヘリコプターによる災害現場への空輸を想定しバックホウ本体を15分割に分解でき、現場で組み立てが可能な仕様となっています。
◆北陸技術事務所は、災害時に迅速で的確な災害活動が図れるよう、一連のバックホウの分解・組立訓練を実施します。組立訓練について、見学会を実施しますので、是非、取材くださるようお願いします。
1.組立作業見学会: 令和元年12月11日(水) 10時~12時
(参考)分解訓練日程:令和元年12月2日(月)~ 6日(金)
(新潟防災センター近傍の整備工場:非公開)
組立訓練日程:令和元年12月9日(月)~18日(金)
(新潟防災センター構内)
2.場 所:北陸技術事務所新潟防災センター構内(新潟市西区山田2310-5)
3.対象機械:分解組立型遠隔操縦式バックホウ(1.0m3級)
4.訓練内容:災害現場での組立作業を想定して、北陸技術事務所(新潟防災センター)での
組立は、ヘリコプターによる空輸可能なカニクレーン(2.9t吊り)を使用
して作業を行います。
※上記作業日程は、予定です。作業の進捗状況により変更となる場合があります。また、組立作業に支障を及ぼすような悪天候の場合は作業を中止します。

◆報道関係の皆様へ
取材される方は、事前に下記問い合わせ先まで連絡をお願いします。
同時発表記者クラブ | お問い合わせ先 |
---|---|
新潟県政記者クラブ |
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所 副所長 宮島 実 |