- 2019年10月29日
- 記者発表
山奥で点検が困難な砂防施設をUAV(ドローン)「自律飛行等」を用いた点検の実証実験を行います

扱い:配付を以て解禁
令和元年10月29日
記者発表資料
~チャレンジ砂防プロジェクト~
山奥で点検が困難な砂防施設をUAV(ドローン)
「自律飛行等」を用いた点検の実証実験を行います
砂防施設点検は、移動に掛かる労力も大きく、また、アクセスが困難であること、砂防施設に近接して行う目視点検に危険を伴う等の課題があり、点検作業の安全確保、点検の効率化を望まれてきました。
北陸地方整備局では、チャレンジ砂防プロジェクトの一環として平成30年よりUAV活用WGを立ち上げ、UAVによる砂防施設点検について調査・検討を進めており、今回現地実証実験を行うことになりました。
ー実施予定ー
開催日時:令和元年10月31日(木)10:00~11:30
会 場:新潟県五泉市大蔵地先【風越堰堤(新潟県管轄)】
点検内容:1フライト目 概括把握
2フライト目 自律飛行
3フライト目 高性能カメラによる点検
そ の 他 :悪天候によって中止する場合があります。
※取材を希望される場合は、下記の問い合わせ先まで、事前にご連絡下さい。

同時発表 | お問い合わせ先 |
---|---|
新潟県政記者クラブ 新県政記者クラブ 新潟県内専門紙 |
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所 副所長 宮島 実 TEL:025-231-1281(代表) |