- 2017年09月12日
- 記者発表
~バリアのないまちづくりの大切さを学ぶ~ バリアフリー体験学習を実施します ~新潟市立大野小学校6年生58名が体験~

扱い:配付を以て解禁
平成29年9月12日
記者発表資料
~バリアのないまちづくりの大切さを学ぶ~
バリアフリー体験学習を実施します
~新潟市立大野小学校6年生58名が体験~
日時
平成29年9月15日(金) 13時10分~15時10分
平成29年9月19日(火) 13時10分~15時10分
(予備日)
平成29年9月22日(金)
場所
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所 「バリアフリー体験ひろば」
※雨天の場合は、予備日へ順延となることがありますので、実施の可否を、当日の朝、北陸技術事務所に確認して下さい。
※取材を希望される場合は、事前にご連絡いただけますと幸いです。
北陸技術事務所では、総合学習支援体験学習パーク「ほくぎひろば」の各施設を活用した体験学習を実施しています。
「交通バリアフリー体験ひろば」では、「車いす介助」、「高齢者介助」、「視覚障がい者介助」の3つの体験コースを用意しています。これらの体験をとおして、 バリアのある暮らしの大変さとバリアのないまちづくりの大切さを学んでいただくために、主に小学校の総合学習で活用いただいています。
今回、上記の日程で新潟市立大野小学校6年生58名の皆さんがバリアフリー体験学習されますので、ご案内いたします。

同時発表記者クラブ | お問い合わせ先 |
---|---|
新潟県政記者クラブ 新県政記者クラブ 新潟県内専門紙 |
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所 |