- 2014年09月19日
- 記者発表
北陸の最新技術がここに ~平成26年度「建設技術報告会」開催~

扱い:配付を以て解禁
平成26年9月19日
記者発表資料
北陸の最新技術がここに
~平成26年度「建設技術報告会」開催~
新技術・新工法の活用普及と北陸地域の建設技術者の研鑽などを目的に、平成26 年度「建設技術報告会」を開催します。
この「建設技術報告会」では、民・官で研究開発された最新の建設技術の発表や、パネル展示などが行われる他、金沢大学の鳥居和之教授によるインフラ長寿命化対策についての基調講演が行われます。
◇会 場:富山国際会議場(大手町フォーラム)
◇開催日時:平成26年9月25日(木) 9:30~16:30 (9:00から受付)
◇主 催:平成26年度「建設技術報告会」実行委員会(構成は別紙参照)
◇基調講演:演題「北陸地方の塩害及びASR による劣化事例から学ぶ社会インフラの長寿命化対策」
講師 金沢大学 理工研究域 環境デザイン学系 教授 鳥居 和之 氏
◇入場料:無料
◇その他:CPD/CPDS 認定プログラムとなっており、聴講者にはポイントが付与されます。
(CPD6単位/CPDS6ユニット)

同時発表記者クラブ | お問い合わせ先 |
---|---|
新潟県政記者クラブ 新県政記者クラブ 富山県政記者クラブ 石川県政記者クラブ 長野市政記者クラブ 福井県政記者クラブ 高山記者クラブ 長岡市政記者会 上越記者クラブ |
北陸地方建設事業推進協議会 平成26年度「建設技術報告会」実行委員会 事務局 (国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所) 副所長 堤 雄生(つつみ) 電話 025-231-1281(代表)内線205 |