
第19回土木フェスティバル in NAGAOKA 2008 開催
2008年8月28日
「土木フェスティバル」は今年で19回目を迎えます
〜現地見学会への参加者募集〜
第19回土木フェスティバルを「〜復興そして発展へ〜 みて・ふれて・知る・土木のこと」をテーマに9月27日(土)、28日(日)にハイブ長岡で開催します。
土木フェスティバルは、道路、河川、公園、街づくりなど社会資本整備の意義や重要性について、地域の方々に理解を深めていただくとともに、土木の技術や事業に親しみを持っていただくことを目的としています。
日時
- 9月27日(土) 10:00〜17:00
- 9月28日(日) 10:00〜16:00(屋内会場のみ)
会場
- ハイブ長岡(長岡市千秋3-315-11)
- ※長岡市主催の「ながおか環境まつり」と同時開催。
入場無料・駐車場無料・雨天実施
実施内容
- 屋内会場:土木に関する写真・パネル・模型等の展示
-
- 屋外会場:土木用機械、車両等の体験・実演・試乗・展示 [27日(土)のみ]
-
リフト車、ロータリー除雪車、バックホウショベル等
- 現地見学会 [27日(土)のみ](ハイブ長岡出発)
-
27日(土)には、土木事業の現地見学会を行います。応募者多数の場合は抽選となります。【参加無料】
※事前申込制(9月4日消印有効)
- ■Aコース
八十里越(国道289号)見学【定員:40名】 - ■Bコース
蓮潟桜づつみと大手大橋見学【定員:34名】 -
現地見学会の詳細情報 [ PDF:252KB ]
現地見学会の問合せ先:
長岡国道事務所調査課内「現地見学会」係
電話:0258-36-4551
※使用している写真は平成19年度のものです。
- 問い合わせ先
- 土木フェスティバル実行委員会事務局
- 電話:0258-36-4551(代)
- 長岡国道事務所ホームページ:http://chokoku.go.jp