掲載日 2014/11/27
緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE) 小谷村へ職員1名を派遣
北陸地方整備局では、平成26年11月22日22時08分に発生した長野県北部を震源とする地震で被害のあった長野県の要請を受け、土石流危険渓流調査等を支援するため、11月24日から緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を派遣しています。
この度、北安曇郡小谷村からの要請に応じ、村が管理する橋梁の安全性を確認するため、追加で緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)が派遣され、千曲川河川事務所から職員1名が出発しました。
隊員は、11月28日までの予定で、小谷村中土地先に設置したKu-SATU※の管理を行います。
北陸地方整備局HP(http://www.hrr.mlit.go.jp/)から北陸地方整備局の対応状況がご覧になれます。
この度、北安曇郡小谷村からの要請に応じ、村が管理する橋梁の安全性を確認するため、追加で緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)が派遣され、千曲川河川事務所から職員1名が出発しました。
隊員は、11月28日までの予定で、小谷村中土地先に設置したKu-SATU※の管理を行います。
※Ku-SATとは、通信衛星を使用した映像・音声・電話・FAX等の通信を行う装置です。人力による持ち運びが可能で、車両の入ることのできない災害現場に設置することで、現場状況を映像で災害対策本部や自治体に送信することができ、復旧の計画等に役立てます。
![]() |
![]() |
出発式の様子 | 事務所長からの激励 |
![]() |
![]() |
隊員の挨拶 | 車に乗り込み出発 |
北陸地方整備局HP(http://www.hrr.mlit.go.jp/)から北陸地方整備局の対応状況がご覧になれます。