平成16年7月新潟福島豪雨 阿賀野川出水状況報告

2003.09.24

2.出水状況・阿賀野川水位の状況

出水状況(7月13日~18日)

新潟・福島県付近に停滞していた梅雨前線は、12日夜から活発化して大雨となった。特に13日朝から昼過ぎにかけての非常に激しい雨は、栃尾で421ミリとなったほか津川や阿賀野川上流の福島県只見では日降水量の過去記録を更新する降雨となった。

梅雨前線は、14日には東北地方まで北上したが、15日には再び新潟県付近に停滞し、16日から18日朝にかけて大雨が続き、阿賀野川流域でも長期にわたる降雨のために水位が上昇し、農地などの浸水や交通機関などに大きな影響を与えた。

阿賀野川水位の状況

阿賀野川水位の状況

13日朝からの激しい雨により、一気に水位が上昇し、13日22時30分には危険水位まで47cmにせまるほどになりましたが、15日未明からの雨により16日には再び指定水位に達し、警戒水位を超える長時間の出水となりました。