はじめに

第1章
新潟県中越地震の概要
第2章
北陸地方整備局所管施設
等の被害及び応急復旧状況
第3章
様々な支援の取り組み
第4章
北陸地方整備局所管施設
等の本復旧及び復興
第5章
地震発生後の動き
第6章
地域への情報提供
第7章
参考資料



国土交通省
北陸地方整備局


第5章 地震発生後の動き

第1節/災害対策本部・支援の動き
1.本省・整備局の体制
2.中越地震復旧・復興支援に関する体制
3.自治体支援に関する体制

3  自治体支援に関する体制
北陸地方整備局内等に、次の支援本部等の組織を設置し、自治体の災害復旧を支援した。
○新潟県中越地震国土交通省復旧・支援対策現地連絡会議(座長:企画部長)
○○ 気象台や海上保安庁等を含めた国土交通省関係機関による支援連絡会議を11月2日に開催。
○新潟県中越地震による市町村道の道路災害の復旧支援本部(本部長:道路調査官)
市町村道の災害状況の緊急調査を支援するため10月30日に設置。
○新潟県中越地震下水道災害復旧支援本部(本部長:新潟県土木部都市局長)
技術的助言等を行うため、10月27日に新潟県、北海道、東北各県及び政令市等と共同で設置。
○建築住宅関係復旧支援本部(本部長:住宅局建築指導課企画専門官)
被災建築物の応急危険度判定等を支援するため、10月25日に国土交通省、(独)都市機構、住宅金融公庫、(財)日本建築防災協会で組織する支援本部を設置。
○土砂災害対策緊急支援現地本部(本部長:国総研危機管理技術研究センター長)
土砂災害危険箇所等の緊急点検を実施するため、10月27日から31日にかけて近隣整備局の協力を得て設置。
○被災市町村の災害復旧事業に係る応援派遣本部(本部長:技術調整管理官)
11月8日に近隣の5地方整備局の協力を得て設置。

前に戻る TOPへ戻る 次へ進む