はじめに

第1章
新潟県中越地震の概要
第2章
北陸地方整備局所管施設
等の被害及び応急復旧状況
第3章
様々な支援の取り組み
第4章
北陸地方整備局所管施設
等の本復旧及び復興
第5章
地震発生後の動き
第6章
地域への情報提供
第7章
参考資料



国土交通省
北陸地方整備局


第2章 北陸地方整備局所管施設等の被災及び応急復旧状況

第1節/河川施設
1.全体の方針
2.応急復旧
3.台風に備えて
4.その他

1  全体の方針
(1) 概 要
 地震による被害は、堤防亀裂、法面崩壊・沈下、堰・水門施設の損傷など直轄河川で185箇所、補助河川で425箇所を確認した。またダムに関しては、北陸地方整備局が管理している三国川ダム他2ダム、洪水調節を目的に含むダムで新潟県他が管理している22ダムでは、地震発生直後にダム本体の点検を速やかに実施し、安全であることを確認した。
 河川の被災状況を図2-1-1、被災別一覧を表2-1-1、信濃川沿いの液状化痕跡概略図を図2-1-2、パターン別の被害状況を写真2-1-1〜13及び図2-1-3に示す。図2-1-1に示した地先は、次ページ以降の被害状況写真の地点に対応している。


画像をクリックすると拡大表示
図2-1-1 河川の被災状況(直轄河川・補助河川)
図2-1-1 河川の被災状況(直轄河川・補助河川)


表2-1-1 被災状況一覧
【直轄河川】
水 系 河 川 被害状況(箇所)
亀裂 沈下 法面崩壊 水門等施設
信 濃 川 信濃川下流 1 0 0 0 1
信 濃 川 101 18 1 6 126
魚 野 川 45 6 2 5 58
合計(1水系3河川) 147 24 3 11 185
【補助河川】
河川被害 堤防・護岸の亀裂等 河川埋塞 合計
新潟県
(5水系146河川)
278 147 425

 河川管理施設の被災傾向は、次のとおりである。
 a. 液状化による堤防の亀裂、沈下、はらみは中之島地区に多い。
 b. 堤防の縦断亀裂及び護岸の被害は全域にわたっているが、震源地付近に集中している。
 c. 堰・樋門等の構造物被害は、震源地付近に多い。
 
図2-1-2 信濃川沿い液状化痕跡概略図

○被害パターンA:堤防の縦断亀裂
写真2-1-1 (1)越路町釜ヶ島 天端亀裂 写真2-1-2 (1)越路町釜ヶ島 段差発生
写真2-1-1
(1)越路町釜ヶ島 天端亀裂


写真2-1-2
(1)越路町釜ヶ島 段差発生


写真2-1-3 (2)小千谷市川井 無数の縦断亀裂 写真2-1-4 (3)長岡市三俵野 大規模崩壊、天端亀裂
写真2-1-3
(2)小千谷市川井 無数の縦断亀裂
写真2-1-4
(3)長岡市三俵野 大規模崩壊、天端亀裂


○パターンB:液状化による堤防亀裂、沈下、はらみ
写真2-1-5 (4)中之島町中条 液状化による亀裂、沈下 写真2-1-6 (5)与板町本与板 液状化による堤防亀裂、沈下
写真2-1-5
(4)中之島町中条 液状化による亀裂、沈下
写真2-1-6
(5)与板町本与板 液状化による堤防亀裂、沈下


○パターンC:護岸の被害
写真2-1-7 (3)長岡市三俵野 低水護岸破損 写真2-1-8 (6)小千谷市千谷川 低水護岸破損
写真2-1-7
(3)長岡市三俵野 低水護岸破損


写真2-1-8
(6)小千谷市千谷川 低水護岸破損


写真2-1-9 (7)小千谷市千谷 低水護岸破損
写真2-1-9
(7)小千谷市千谷 低水護岸破損
写真2-1-10
(7)小千谷市千谷 矢板護岸の倒壊


○パターンD:構造物被害
写真2-1-11 (8)小千谷市西中 消流雪用水導水管破損 写真2-1-12 (9)小千谷市塩殿 光ケーブル破損
写真2-1-11
(8)小千谷市西中 消流雪用水導水管破損


写真2-1-12
(9)小千谷市塩殿 光ケーブル破損


写真2-1-13 (10)小千谷市時之島 光ケーブル破損
写真2-1-13
(10)小千谷市時之島 光ケーブル破損


画像をクリックすると拡大表示
図2-1-3 (11)長岡市妙見 妙見堰における各種被害
図2-1-3 (11)長岡市妙見 妙見堰における各種被害
前に戻る TOPへ戻る 次へ進む