「予防的通行規制」とは、大雪時に交通渋滞を起こさないようにするため、過去に立ち往生が発生した箇所や、道路の勾配が5%以上(100メートル走って5メートル以上上昇)の箇所で、大雪予報を踏まえ、予防的に通行止めを実施する区間です。通行止めをしている間に、集中的に除雪を行い、立往生が起きるのを防ぎます。
北陸地域(新潟・富山・石川県)に設置されたライブカメラ画像や気温・積雪情報など、雪みちを走行する際に役立つ情報を提供しているホームページなどの紹介コンテンツです。 ご覧になりたいサイト名をクリックすると、そのページに移動することが出来ます。また、サイト一覧チラシも印刷のうえ、ご活用下さい。
降雪期の道路渋滞対策について、平時からの備えや情報取得方法など、ドライバーに対する啓発情報が1冊にまとめられています。
各地域の道路の積雪情報など、雪みちの安全なドライブに役立つ情報のリンク集です。
北陸地方整備局管内における各年度の冬期の記録集です。
北陸雪害対策技術センターからのお知らせ・新着情報
2020/1/28
2020/12/16
2020/11/27
2020/11/4
2020/10/16
2020/9/28
2019/12/20
2019/12/20
2019/11/25
2019/11/22