阿賀野川河川事務所 Twitterを別ウィンドウで開きます

サイト内検索 検索
前のページへ
次のページへ 見る

実川・馬取川の生きものー水と緑の渓流づくり調査ー

生き物のリスト

CONTENTS
トップ
実川、馬取川流域マップ
流域の概要
水と緑の渓流づくり調査とは
このコーナーに載せた
生き物・植物群落の数
生き物のリスト
生き物を保護する法律など
参考資料リスト
鳥類
トビ 【Mirvus migrans】 (タカ目タカ科)

トビ写真
生態情報
  • からだの特徴
    尾羽を広げると三味線のばちの形になる、最も身近なタカの仲間です。この尾羽はたたむとM形に切れ込む形になります。目の周りと足が黒っぽく見えるのも特徴です。
  • すみ場所
    日本では留鳥として全国で繁殖しています。繁殖期以外は、漁港や海沿いなどに集団でみることがあります。
  • 生活のようす
    人間の残飯や動物の死体などを食べて生活しています。その他にミミズやカエルなども捕まえます。冬になると集団でねぐらをつくります。タカの中では一番よく鳴き、海岸線などで集団で鳴きながら飛び回るのが、確認できます。
参考
カラスと同様に人間の身近にたくましく適応している鳥だといえます。また、野鳥観察では「ものさし鳥」といわれ、カラス、ハト、ヒヨドリ、スズメなどともに他の鳥との大きさの比較に使われます。


 

 


前のページへ
次のページへ 見る

 

 

 ページトップへ戻る