![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(3)技術的な特徴
|
下表に国内で戦前に着工されたアーチ式砂防堰堤の一覧表を示しますが、大源太川第1号砂防堰堤はこのうち極めて初期に着工されたダムであることがわかります。
|
戦前に竣工したアーチ式砂防堰堤一覧(着工順)
|
名称
|
河川名
|
所在地
|
工期
|
規模
|
登録
有形 文化 財 |
備考
|
||||
幹川
|
支川
|
都道府県
|
市町村
|
着工
|
竣工
|
堤高
(m) |
堤長
(m) |
|||
芦安堰堤
|
釜無川
|
御勅使川
|
山梨県
|
芦安村
|
不明
|
大正
5 |
22.7
|
66.6
|
○
|
嵩上げ部がアーチ式 |
沓沢堰堤
|
釜無川
|
御勅使川
|
山梨県
|
芦安村
|
不明
|
大正
12 |
22.0
|
24.2
|
|
現在は埋没 |
釜ヶ淵上流堰堤
|
信濃川
|
梓川
|
長野県
|
安曇村
|
昭和
11 |
昭和
19 |
29.0
|
79.0
|
○
|
登録完了 |
大源太川第1号堰堤 | 魚野川 | 大源太川 | 新潟県 | 湯沢町 |
昭和 13 |
昭和 14 |
18.0 | 33.0 | ○ | 登録完了 |
宮海道堰堤
|
犀川
|
薄川
|
長野県
|
松本市
|
昭和
13 |
昭和
14 |
15.0
|
34.0
|
|
|
箱繕堰堤
|
夜間瀬川
|
横湯川
|
長野県
|
山の内町
|
昭和
13 |
昭和
18 |
18.0
|
40.0
|
|
|
土合堰堤
|
利根川
|
湯桧曽川
|
群馬県
|
水上町
|
昭和
15 |
昭和
16 |
11.0
|
112.0
|
|
|
大井滝堰堤
|
武庫川
|
仁川
|
兵庫県
|
西宮市
|
昭和
16 |
昭和
16 |
8.5
|
29.6
|
|
![]() |
|