令和6年度の活動

■通常総会

令和6年5月23日(木)に新潟市において令和6年度北陸地区土地政策推進連携協議会通常総会をWEB形式併用により開催しました。

 

開催概要(PDF)   議事次第(PDF)                               議事要旨(PDF)   資料1(PDF)   資料2(PDF)  

 

 

■講演会

所有者不明土地問題に取り組む地方自治体への支援の一環として、令和6年度北陸地区土地政策推進

連携協議会講演会を近畿地区と共同で1220()に開催しました。→チラシ

 

開 催 日:令和6年12月20日(金)13時30分から15時30分

    場  所:Zoomウェビナー」による配信

    出 席 者:305名

    講演内容:@土地の適正な利用・管理に向けた「地域」への期待と現実

         A(一社)日本補償コンサルタント復興支援協会の概要と災害への対応について

講  師:@公益財団法人 東京財団政策研究所 研究員 吉原祥子

     A一般社団法人 日本補償コンサルタント復興支援協会 業務部長 栗田恒雄

    

 

■講習会及び相談会

 

地方公共団体における土地政策関係(所有者不明土地含む)の業務に従事する実務担当者の基礎的スキルの向上及び構成員・協力団体への各種情報共有を目的として、令和6年度北陸地区土地政策推進連携協議会講習会及び相談会をWEB配信形式により開催しました。

 

開 催 日:令和6年9月10日(火)13時30分から15時00分

     場  所:北陸地方整備局から「Microsoft Teams」による配信

 

【講習会】

出 席 者:188名

講習内容:低未利用土地・空家に関する施策について        

講師:北陸地方整備局 

         「長期相続登記等未了土地解消作業(相続未登記探索作業)の概要について

   講師:金沢地方法務局 

         「所有者不明土地問題解消に向けた相続登記促進等に関する石川県司法書士会の

          取組みについて」

講師:北陸地方整備局 

 

【相談会】

     相談内容:「所有者不明土地等に関して」

    ・本年度は相談希望が無かったことにより、開催しませんでした。

 

 

戻る(北陸地区土地政策推進連携協議会TOPへ)