羽越河川国道事務所/新着情報
事務所情報
平成17年度完成 優良工事等北陸地方整備局長表彰伝達式及び事務所長表彰式
2006/07/28

平成17年度完成 優良工事 [局長表彰]
請負者
株式会社 加藤組

代表取締役  加藤 清司
 新潟県村上市久保多町7番3号
工事名
荒川跨線橋下部その2工事
工期
平成17年10月5日から 平成18年3月24日まで
工事場所
新潟県岩船郡荒川町大字南新保〜坂町地先
工事内容
橋梁下部工一式(橋台1基、橋脚1基)
道路土工一式(路体盛土 23,800m3、サーチャージ盛土 3,900m3、プレロード盛土 9,700m3
仮設工一式(迂回路工、水路切回し工、用水パイプライン切回し工)
選定理由

本工事は、一般国道113号荒川道路のうちJR羽越本線と交差する荒川跨線橋の下部工(橋台、橋脚)及び一般部の盛土工を主工種とする道路改良工事である。

工事の施工にあたり、JR営業線の近接工事であること及び上空には支障となるき電用の送電線があるため、工事による影響が発生しないように施工する必要があったが、新技術である「ロックスカット工法」での施工等により、JR施設に影響を与えることなく施工した。また、盛土工については土砂運搬経路にスクールゾーンや歩道が設置されていない狭隘な箇所が多く、運転には細心の注意を払う必要が あったが、運搬経路におけるハザードマップの作成等により、運転手の安全に対する意識高揚に努めた。更に施工中におけるJR及び地元調整にトラブルも無く、十分な事前調査と綿密な施工計画のもと良質な施工を行い、無事故で工事を完成させた。

写真
橋梁下部工(奥:A1橋台、手前:橋脚)
写真
盛土工 (起点から終点を望む)
<<戻る:平成17年度完成 優良工事等北陸地方整備局長表彰伝達式及び事務所長表彰式
Close

Copyright© 2006 羽越河川国道事務所, 国土交通省北陸地方整備局. All rights Reserved.

〒959−3196 新潟県岩船郡荒川町大字藤沢字前坪27−1
TEL.0254−62−3211 FAX.0254−62−1106

羽越河川国道事務所URL >> http://www.hrr.mlit.go.jp/uetsu/
このページに関するご意見・ご質問はこちら >> uetu@hrr.mlit.go.jp