自然豊な川 |
|
学べる川 |
・ |
体験、観察、くつろぎ、安全な川 |
・ |
鳥の観察出来る場所を作ってほしい。 |
・ |
川を通して、意見(アイディア)が出せる、それが、水辺の楽校。 |
・ |
雪がふっても、鳥が観察できるよう! |
|
遊べる川 |
・ |
浅瀬で魚のつかみどり。 |
・ |
浅瀬をつくって欲しい 老いても子供とふれあえる大切さ |
・ |
浅瀬でいっしょに子供と遊びたい! |
・ |
自然に出来る中洲のようなものがある方がおもしろい |
・ |
自然のままの河原 |
・ |
危険地帯こそが、遊びでのポイント |
|
治水関係
安心できる川 |
・ |
治水を第一に
↓
中洲を取り本流を変える
↓
樹木の枯れが数年で全メツ |
|
 |
 |
・ |
本流を変えることにより
↓
両岸に浅瀬が出来る
↓
撹乱植物が茂る
↓
学習教材が豊富になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
・ |
完成後の管理が心配 |
・ |
この地域だけで水辺の楽校を終わらせず、他県との交流会などできればさらなる自然を守る意識が強くなるのでは? |
|