◎ |
川のPRがあまりされていない。鯉のつかみどりぐらいしかされてない。 |
 |
◎ |
土屋公園に休憩所(建物)、 トイレがない |
◎ |
岸辺に ゴミ が多かった。 |
◎ |
川の中にゴミが多い。 |
◎ |
自然をこわさないような川づくりをしてほしい。 |
◎ |
河川敷内の樹木の整備、切取が必要 |
◎ |
野鳥などが多いらしい。自然保護の為にも、バードウォッチングできる場所をつくってほしい。 |
◎ |
川に木が無く さみしい。昔はあった。 |
◎ |
河川の中のゴミ 小矢部川 |
◎ |
河川敷に整備されたグランド(テニスコート ソフトボールなど)がほしい。B&Gの横の公園が川の方にも作って大きくした方が良い。 |
◎ |
三日市橋の川下のグランドの整備不良。 |
◎ |
川の中がきたない。 |
◎ |
小矢部川、荒又川の合流地点の整備が必要。 |
◎ |
堤防の並木を他の樹木に( あんず、梅など ) |
◎ |
小学校の後方に(黒石川から)水を引いた場所をつくったらよい。 |
◎ |
新しい公園が出来てよかった。だけど、もう一つ希望を言うなら岸渡川沿に散歩できる、のんびり過ごせる 子供たちが安心して遊べる公園がほしい と思いました。 |
◎ |
川底が深く流れが速い。 |
◎ |
黒石川沿いに外燈をつけてほしい。(夜でも散歩できる様に) |
◎ |
小学校の後の堤防に照明灯がほしい。 |
◎ |
せせらぎ公園が生かされていない。 |
◎ |
町中心部から堤防への進入路をつけたら良い。 |