
 |
 |
 |
庄川(庄川に流れこむ和田川、利賀川をふくめる)は、高岡市、射水市、砺波市、南砺市の4市を流れています。 |
 |
 |
 |
 |
射水市:
河口付近
(かこうふきん) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
砺波市:松川除付近
(まつかわよけふきん) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
砺波市:庄川合口ダム
(ごうくち) |
 |
 |
 |
 |
 |
砺波市:庄川峡
(しょうがわきょう) |
南砺市:遠洞渓谷
(えんどうけいこく) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

川が流れる方向(下流方向)を向いて右側を右岸(うがん)、左側を左岸(さがん)と言うんだ。庄川では、射水市が右岸になり、高岡市が左岸になるね。まん中を流れる砺波市はどうなるのかニャー?
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
全国の名水百選(めいすいひゃくせん)に選ばれた瓜裂清水(うりわりしょうず) |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

今から600年ほど昔、村人が偉(えら)いお坊さんに冷たい瓜(うり)をさしあげようとして瓜を水にいれたところ、あまりの冷たさに瓜が割(わ)れたという「瓜裂清水(うりわりしょうず)」をはじめ、庄川流域(りゅういき)にはおいしい水がたくさんわき出てるんだ。
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|