関川村上関地先は、周辺に重要文化財「渡辺邸」やせきかわ歴史とみちの館など関川村の歴史・文化を学べる施設などが集中しています。付近を流れる荒川は地域に潤いを与えると同時に、貴重な自然空間として訪れる人々に安らぎを与えています。
えちごせきかわ水辺プラザは、周辺施設と連携を図り、荒川の歴史・文化や豊かな自然等とふれあえる交流拠点です。 |
 |
親水ゾーン |
 |
身近な親水空間として、荒川の水辺を体感できます。また魚釣りも楽しめます。 |
|
|
 |
川の資料室 |
 |
近くにある「せきかわふれあいどーむ」内にある「川の資料室」では、荒川の歴史や文化、自然が学べます。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
問い合わせの必要有無 |
事前問い合わせ不要 |
(案内が必要な場合は要問い合わせ) |
|
|
|
|
 |
|
|
● |
案内が可能な時間 |
|
平日8:30〜17:00
(土、日、祝祭日、お盆、年末年始は除く) |
|
 |
● |
お問い合わせ |
|
羽越河川国道事務所 調査課
[電話]0254-62-3211 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|