日本三大崩れのひとつ、稗田山(ひえだやま)の大崩壊地を有する浦川は、日本でも屈指の荒廃渓流です。そのため、洪水時には災害を引き起こす土砂をくい止め、平常時には下流へ土砂を流すことができる砂防施設として、安全度が高く、自然環境に配慮した浦川スーパー暗渠砂防えん堤が建設されました。 |
 |
付近にある幸田文文学碑 |
 |
稗田山の崩壊を綴った「崩れ」の作者、幸田文の文学碑では、土砂災害のおそろしさや砂防事業の大切さを学ぶことができます。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
● |
見学・案内が可能な期間 |
|
4月下旬〜11月中旬
(土、日、祝祭日、お盆は除く) |
|
 |
● |
お問い合わせ |
|
松本砂防事務所 調査課
[電話]0263-33-5981 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|