七尾港は能登半島のほぼ中心に位置する天然の良港です。古来から北前船など日本海の海上交通の拠点として栄えた港で、現在も能登地域の中心的な港として木材や石炭などを中心に荷揚げが行われています。取扱貨物量も、昭和50年には121万tでしたが、平成15年には418万tと増加しています。 |
 |
七尾港マリンパーク |
 |
七尾港マリンパークは、湾内遊覧船等の発着場を備えた市民や観光客の憩いの場とするとともに、災害時における避難広場として整備されました。
隣接する能登食祭市場(七尾フィッシャーマンズ・ワーフ)を核に、賑わいある交流拠点を形成しています。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
問い合わせの必要有無 |
事前問い合わせ不要 |
(案内が必要な場合は要問い合わせ) |
|
|
|
|
 |
|
● |
見学時間 |
|
終日
(七尾フィッシャーマンズ・ワ―フは毎週火曜定休日) |
|
● |
案内が可能な時間 |
|
平日8:30〜17:00
(土、日、祝祭日、お盆、年末年始は除く) |
|
 |
● |
お問い合わせ |
|
金沢港湾・空港整備事務所
[電話]076-267-2241 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|