金沢東部環状道路は、金沢外環状道路(延長約45km)の一部で金沢市中心部を通過する交通を迂回させ、渋滞の緩和を図ることを目的に整備が進んでおり、完成後は広域的な交流ネットワークが形成され、石川県の発展を支える道路となります。 |
 |
金沢森本インターチェンジ |
 |
金沢東部環状道路と北陸自動車道、一般国道304号が接続するインターチェンジです。平成16年3月の完成により津幡バイパスや能登有料道路が信号のない道路で結ばれ、能登地方とのアクセスが向上しました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
● |
見学・案内が可能な時間 |
|
平日8:30〜17:00
(土、日、祝祭日、お盆、年末年始は除く) |
|
 |
● |
お問い合わせ |
|
金沢河川国道事務所 調査第二課
[電話]076-264-8800(代) |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|