
テーマ「ふるさと富山の川」
川と親しむ姿、思い出に残った川遊びや風景、暮らしのなかの川、川にある砂防施設やダム、川の中で行っている工事の様子など、「ふるさと富山の川」をテーマとして1枚の絵に表現して頂きました。
金賞 常願寺川
「夏の砂防ダム」
富山大学人間発達科学部附属小学校3年
島田 健太郎 さん
「みんなの生活を守る砂防ダム」
富山市立五福小学校6年
張 美涵 さん
銀賞 常願寺川
「3、2、1!!?」
立山町立立山中央小学校2年
村田 陸 さん「川とあそびをしたよ。」
射水市立太閤山小学校2年
梅澤 怜愛 さん「山と川のふうけい」
高岡市立能町小学校2年
長坂 芽依 さん
「夏の楽しい時間」
富山市立堀川南小学校5年
若島 愛梨 さん
「石に動物がかくれている砂防ダム」
氷見市立比美乃江小学校6年
村田 葵 さん
銅賞 常願寺川
「家の近くの川」
立山町立立山中央小学校3年
宮本 琉那 さん「川のふうけい」
富山市立芝園小学校2年
松坂 直祈 さん「ワニおよぎサイコー!」
富山市立中央小学校2年
奥野 快乙 さん
「さかなのかわあそび」
富山市立萩浦小学校1年
北川 璃乃 さん「はじめての魚とり」
富山市立新保小学校2年
石田 望乃 さん「川遊び」
富山市立呉羽小学校1年
小田切 爽空 さん
「なん回もれんぞくでとべ! 」
富山大学人間発達科学部附属小学校2年
木村 公紀 さん
「常願寺川を渡る地鉄電車」
富山大学人間発達科学部附属小学校3年
村松 遼真 さん
「常願寺川と千垣橋梁」
上市町立相ノ木小学校6年
米田 脩人 さん「うわっ!冷たい!」
上市町立南加積小学校6年
酒井 星璃 さん「私の好きな風景」
富山市立藤ノ木小学校5年
八ツ橋 逢里 さん
「夏に渓流」
富山市立豊田小学校4年
小林 祐奈 さん「なめらかな川」
富山市立蜷川小学校6年
岩城 映士 さん「真冬の常願寺川」
富山市立小見小学校4年
佐々木 奈央 さん
「光かがやく水車高欄」
富山大学人間発達科学部附属小学校4年
田近 光 さん
「砂防の風景」
高岡市立能町小学校4年
向郷 壮祐 さん
特別賞 常願寺川
「桜並木の石割川」
富山市立上条小学校6年
黒﨑 花帆 さん