![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立山砂防事務所では、常願寺川の砂防事業、自然、文化、歴史等を学ぶ拠点整備として本宮砂防えん堤を中心に「水辺の楽校プロジェクト」を平成12年度に導入し、これを機に富山市、立山町や地元住民及び教育機関等からなる「常願寺川水辺の楽校プロジェクト推進協議会」が組織され、活動方針や使いやすい施設整備等について検討がなされてきました。 この度、本宮砂防えん堤を中心とした水辺の整備が完了し、「水辺の楽校」が開校することになりました。 |
![]() |
![]() |
平成19年7月6日(金曜日) 午後1時から |
![]() |
一.開 会 一.式 辞 富山市長 一.挨 拶 立山町長 立山砂防事務所長 一.祝 辞 一.来賓紹介 一.祝電披露 一.事業報告 一.水辺の楽校愛称紹介 一.記念行事「植樹」 一.閉 会 |
水辺の楽校開校式 会場案内図![]() |
![]() |
一.校長挨拶 一.講師紹介 一.記念行事「かじか放流」 小見小学校児童 立山芦峅小学校児童 一.水辺の楽校授業 @水の流れ・気球により確認 A地震体験装置
|
|
![]() |
![]() |