関川流域委員会「第8回ワーキンググループ」を開催しました
このたび、下記のとおり関川流域委員会「第8回ワーキンググループ」を開催いたしました。
1.開催日時 |
平成17年12月21日(水)16:00〜18:00 |
2.開催場所 |
ホテル センチュリーイカヤ 本館3階「扇の間」(上越市中央1−2−7) |
3.議事内容 |
流域委員会中間報告会、7.11災害フォーラムでの議論等を踏まえ、流域づくりの視点、主体、目標及び戦略を示した「関川流域における水の基本的な考え方(骨格)案」並びに、これからの活動の課題を踏まえた具体的な活動内容と流れを示した「関川流域委員会の今後の活動(案)」について、内容の検討を行いました。
各委員より、案の内容について質問・意見が出され、後日ワーキンググループ委員からの意見を反映した案を用いて、流域委員会にて検討していくこととなりました。
|
4.開催状況 |
|
5.出席者 |
梅澤 圓了
|
新潟県災害救援機構 理事長 |
岡森 昭晴(委員代理) |
上越市消防団 副団長(上越市 消防団長 木原清助委員の代理として) |
小池 俊雄(委員長) |
東京大学大学院教授 |
保坂 桂子 |
上越市景観審議会委員 |
見田 秀晴 |
新潟日報社上越支社報道部長 |
横田 清士 |
(財)上越環境科学センター企画調査課長 |
|
敬称略:五十音順 |
|
戻る