青海川上流、橋立ヒスイ峡
糸魚川市(旧青海町)
 
穴場!でもウルルもいます。
夕方は早めに帰りましょう!
  水辺であそべる 魚つり 生きもの観察 川でおよげる      
  観光名所として橋立ヒスイ峡は有名なのですが、その道中にある青海川は、正直言って人に知られたくない穴場です。(このサイトを見た人だけに!)
 トイレや駐車場はありません。川に入るなら、車の中で着替えるということになります。でも、その日の水量や場所にもよりますが、深さは手ごろ、真夏でも水温は冷たく、なんといっても水がきれいで「ヤマメと一緒に泳ぐこと」ができます。釣りから河原遊びまで、いろいろなメニューが楽しめます。対岸にそびえる崖にはカモシカもいるかも!(釣りはキャッチアンドリリースでね!)
 ただし、夏は夕方になるとウルル(イヨシロオビアブ)がやってきます。大群で襲ってくることもありますから、日の高いうちに引き上げるようにしましょう。 
 そのもっと上流にある橋立ヒスイ峡は約400mに渡って大小40個のヒスイ原石が点在する観光スポットです。ただし、ヒスイを持って帰ることはできません。くれぐれも注意してください。(橋立ヒスイ峡への車両乗り入れは下流側については通行の規制はありませんが、上流側は許可がないと進入できません。)

 
アクセス方法


糸魚川市の市街地から、青海川に沿って県道橋立青海線(155号線)を走って15〜20分。

 
耳より情報