さかな図鑑
●種 名●
ホウボウ
●写 真●
※写真は調査時に撮影した物です。
●分 布●
北海道南部以南、黄海、東シナ海、南シナ海に分布する。
●形 態●
体長40cm。体上半部は灰褐色地に不規則な赤色斑が広がる。体下半部は白色。
●生 活●
水深25〜615mの砂泥底にすむ。仔稚魚は浮遊生活をするが、やがて着底生活に入る。
●食 性●
肉食性でエビ類を最も好み、他にカニ類やシャコ類、底生性の小魚を捕食する。
出典:山渓カラー名鑑 日本の海水魚(山と渓谷社)