とり図鑑
●種 名●
シロチドリ
●写 真●
※写真は調査時に撮影した物です。
●分 布●
日本では九州以北で繁殖し、多くは留鳥である。
●形 態●
全長約17.5cm。雄では額から眉斑は白く、前頭は黒色、頭頂から後頭は橙色を帯びた灰色。後頸は白い。
●習 性●
海岸の砂浜、河口の干潟や三角州、埋立地の砂地、広い川の下流から中流の中洲や川原にすむ。
●繁 殖●
海岸や川原の砂にへこみをつくり、小石や貝殻を敷いて巣を作る。
出典:日本産鳥類図鑑 (東海大学出版会)