とり図鑑
●種 名●
ウミウ
●写 真●
※写真は調査時に撮影した物です。
●分 布●
日本では北海道、本州北部、本州中部から九州の日本海沿岸で繁殖し、冬は全国的に見られる。
●形 態●
全長約84cm。翼開帳約137cm。頭から頸、旨、腹、尾は黒くて光沢があり、背と雨覆は緑色で羽縁は黒い。
●習 性●
外海に面した沿岸の岩場や島にとまり、多くは群れを作っている。
●繁 殖●
外海に面した海岸の断崖や島の岩の上に、枯枝、枯草、海藻などを使って皿形の巣を作り、5-6月に卵をうむ。
出典:日本産鳥類図鑑 (東海大学出版会)