底生動物図鑑
●種 名●
スピオ目スピオ科
●写 真●
※写真は調査時に撮影した物(左:シュモクスピオ 右:ホテイスピオ)です。
●分 布●
本州以南に生息する。世界共通種である。
●形 態●
体長約4cm。体は細長く、円筒形で、後端で細くなり、多くの体節を持つ。第一〜第三体節に計3対の鰓がある。
●生 活●
低潮線以深の砂底〜泥底に生息し、汚染の指標種として有名である。
出典:原色検索日本海岸動物図鑑[T](保育社)