 |
「川の通信簿」は、市民や市民団体等と河川管理者が現地において共同して河川空間の利用に関する快適性や環境状況等についてアンケート調査を行い、その満足度を5段階評価することで、良い点・悪い点を把握し、河川に有する魅力ある親水空間の保全、悪い点の改善等を行い、良好な河川空間の保全、整備を図って行くことを目的に実施しております。
平成21年度、北陸地方整備局では12水系21河川88箇所で実施しました。 |
|
|
15の点検項目があり、箇所毎にそれらの重要度、良い悪いなどの状態、整備の必要性を点検し、最後に5段階評価を行います。 |
 |
|
|
|
・ |
市民と行政が良い点・悪い点の情報を共有し、今後のいい川づくりに活かします。 |
・ |
川の有する魅力ある点をPRし、河川愛護の普及や環境学習、観光振興等に活かします。 |
|
|
北陸地方整備局管内 各箇所の『川の通信簿』結果は下記河川をクリック!! |
 |