1.河川敷の里親募集!!
|
北陸地方整備局では、よりよい川を実現するという理念のもと、ボランティア団体(実施団体)が川を我が子のように面倒を見る「ボランティア・サポート・プログラム(仮称)」を実施しています。
具体的には、ボランティア団体が「里親」となり、養子である河川の区画を「子」とする行政との間で協定を結び、その協定書に基づいて清掃活動や花壇の手入れなどを行います。行政側は、ゴミの収集の協力や参加者の傷害保険の負担等の支援を行います。
河川環境に配慮した個性豊かな河川整備を進めるため、地域と連携した河川管理が必要とされています。このため、流域の住民の方々に親しんでもらえる川づくりを進めるためにも、ボランティア団体(実施団体)等の団体が行う河川の清掃や植栽管理などについて支援を行うなど住民参加型の河川管理を推進しています。 |
|
 |
|
|