新潟駅交通ターミナル整備事業

マーケットサウンディング調査

令和6年3月に新潟駅南口広場再編検討委員会(新潟市)にて新潟駅南口広場(再編)整備コンセプト(案)が示されました。これを踏まえ、今回、上層部等の民間施設を含む中長距離バスターミナルの整備及び管理運営に係る民間資金・ノウハウの活用による市場性について広く意見・提案を募集します。

事業の概要

新潟駅交通ターミナル整備事業は、新潟駅における新たな交通結節点として、中・長距離バスを集約するバスターミナルを整備するとともに、路線バスとの運行経路を分離し、円滑に通行可能なアクセス道路を一体的に整備することで、交通の円滑化を図るとともに、人・公共交通を優先した道路空間の再編による快適なバス待ち空間の確保、駅周辺のにぎわい創出を目的としています。

事業計画

新潟駅周辺整備(交通ターミナル)事業計画(R2.3.27)

新潟駅交通ターミナル整備事業は、新潟駅における新たな交通結節点として、中・長距離バスを集約するバスターミナルを整備するとともに、路線バスとの運行経路を分離し、円滑に通行可能なアクセス道路を一体的に整備することで、交通の円滑化を図るとともに、人・公共交通を優先した道路空間の再編による快適なバス待ち空間の確保、駅周辺のにぎわい創出を目的としています。

新潟駅周辺広域交通事業計画検討会

「新潟駅周辺交通結節機能強化基本方針」(令和2年1月 新潟市)をふまえ、中・長距離バスターミナルの整備の事業計画をとりまとめ、計画の具体化を図ることを目的としています。

新潟駅周辺交通結節機能強化基本方針は、新潟市のホームページでご覧いただけます。

会議開催状況