日本海沿岸東北自動車道「朝日まほろばIC〜あつみ温泉IC」間の都市計画と環境影響評価に関する説明会を開催

 日沿道 朝日まほろばIC〜あつみ温泉ICについては、平成23年11月に皆様からいただいたご意見を参考に、計画段階評価を実施し、ルート帯を決定した区間です。

平成23年度に実施した計画段階評価についてはこちら→計画段階評価
 

都市計画道路の概略図
 現在、上記区間については、ルート等の具体的な計画について都市計画法に基づく都市計画決定の手続きに着手しています。
 なお、村上都市計画道路 1・5・4号 朝日山北幹線道路は、上記区間のうち、新潟県側の都市計画道路名です。
 説明会では、都市計画の素案として、路線の概要や通過位置、また道路整備により予測される環境への影響などをご説明させていただきます。
 また、地域の皆様に計画内容をより知っていただくために、都市計画素案や環境影響評価について、オープンハウス(個別相談窓口)を設置いたします。

説明会・オープンハウス(個別相談窓口)のご案内
 ※山形県側も同時に都市計画手続きに着手しています。  

公聴会のご案内

 都市計画素案に関する意見を公聴会で述べることができます。
 詳細については新潟県都市政策課ホームページをご覧下さい。

環境影響評価の概要

 村上都市計画道路 1・5・4号 朝日山北幹線道路について、都市計画の手続きにあわせて、道路整備により環境に与える影響を予測・評価し、有識者から技術的な助言をいただきながら、適切な保全措置を検討する環境影響評価にも着手しています。
 環境影響評価の概要については、下記のパンフレットをご覧下さい。

環境影響評価の概要パンフレット(PDF:4.5MB)

参考(記者発表資料)