水と緑の篭川・大町市 扇沢駅を越えて、登山道を歩くと、途中崖崩れの痕跡あり。 寒いなーと思ったら残雪がまだありました。 出水時にえさが取れずやせ細ったイワナたちが、今一生懸命えさを食べている時期です。 登山道はオオイタドリが繁茂、黄色くなってちょっと幻想的。関東でも見られますが人の背丈まであるのは日本海型。 川幅が狭まり流れが早くなっている所、白く波立っているところはマイナスイオンの宝庫。 その早瀬沿いの木立の中に入ると、この時期でも、急にひんやりして気持ちがいい。登山客も巨石の上でひと休み。