Date: 2011/02/18 第13回松本砂防事務所工事安全対策研究発表会を開催!! ![]() 2月9日(水)大町市のJA大北会館アプロードにおいて、第13回松本砂防事務所工事安全対策研究発表会を開催しました。 この工事安全対策研究発表会は、平成8年12月6日に発生した蒲原沢災害によって、工事現場における安全対策のあり方がクローズアップされるようになった背景から、建設労働災害の根絶を目指して実施されるようになりました。各工事現場で取り組まれた安全対策や創意工夫を発表し、工事現場関係者同士で情報を共有する機会を得る場となっています。 平成10年度の第1回開催以来、今回で13回目になり約200名が参加しました。 今回は、38編の応募論文があったなか事前に行われた一時選考会にて選定された7編が発表されました。また、会場では創意工夫した事例などを紹介したポスターセッションも同時に行われ、参加者の投票によって優秀賞3点が選ばれました。審査結果は下記のとおりです。 発表会は、論文発表に引き続き、選考時間を利用して会場では、「石積」をテーマに砂防関係工事現場代理人の会 常任幹事 林 数一氏による講演を行いました。その後、選考委員長の矢田北陸技術事務所長より成績発表され、児島大町労働基準監督署長より講評をいただき、表彰を行いました。 ◆論文の部 (最優秀賞) 「金山沢渓岸工工事における無人化施工の安全対策について」 (株)傳刀組 老野裕介氏 「葛葉下流山腹工法面工工事における法面作業の安全対策について」 (株)守谷商会 松村伯二氏 (優秀賞) 「大足沢砂防堰堤工事における安全対策について」 (株)金森建設 岡村史生氏 (入選) 「小滝第1号砂防えん堤その2工事における急峻斜面に対する安全対策について」 創和ジャステック建設(株) 小池善行氏 「池田町相道寺災害関連地すべり対策工事における安全対策について」 北陽建設(株) 西澤邦彦氏 「姫川大出護岸その1工事における安全対策について」 (株)今井工務店 宮本浩幸氏 (奨励賞) 「北股第3号砂防えん堤補強その2工事における安全対策について」 姫川・落田経常建設 共同企業体 勝野幸男氏 「平川渓流再生工その1工事における安全対策について」 金森建設(株) 大前博之氏 「姫川大出護岸その2工事における安全対策について」 北陽建設(株) 太田克己氏 「葛葉山腹工法面工工事における安全対策について」 (株)守谷商会 綿貫明氏 「葛葉山腹工法面工その2工事における安全対策について」 (株)守谷商会 佐藤崇氏 ◆ポスターセッションの部 (優秀賞) 「姫川大出護岸その2工事における安全対策について」 北陽建設(株) 太田克己氏 「池田町相道寺災害関連地すべり対策工事における安全対策について」 北陽建設(株) 西澤邦彦氏 「小滝第1号砂防えん堤その2工事における急峻斜面に対する安全対策について」 創和ジャステック建設(株) 小池善行氏 今後もこの工事安全対策研究発表会での発表やその他論文などを参考に、今後もさらに工事の安全に努め、より良い社会資本整備に努めていきたいと考えています。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |