Date: 2010/11/17 【地域の話題】第40回白馬村文化祭が行われました ![]() 11月5日(金)から7日(日)白馬村文化祭がウイング21において開催されました。 期間中は好天にも恵まれ多くの人で賑わったそうです。会場では美術作品などの展示や芸能発表などが行われました。会場の一角では、「砂防展」が行われ、松本砂防事務所からは、空中写真で見る松川・平川の砂防、現在白馬村内で行われている平川渓流再生工工事、北股第2号砂防堰堤補強工事などの写真を展示し来場された多くの皆さんにご覧いただきました。 また、作品展の中には平川の源太郎砂防堰堤の脇の広場にある平川流路工完成記念碑に刻まれている「はじめに砂防ありき」の拓本も展示されていました。 この「はじめに砂防ありき」の言葉には白馬村発展の歴史を顧みたときに、絶えず前へ前へと砂防事業が行われてきた事を忘れてはいけないという思いが込められています。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |