Date: 2010/08/09 梓川地区協議会管内工事の7月期安全パトロールを実施しました。 ![]() 7月29日(木)の午後、松本砂防事務所工事安全対策協議会梓川地区協議会による工事現場の安全パトロールを実施しました。 安全パトロールでは毎月1回、工事の現場代理人の方々と松本砂防事務所職員が合同で、施工中の工事現場において、作業を行う上で危険な箇所の有無、整理整頓状況、また、緊急時の避難路はきちんと確保されているかなどの項目を点検しました。 今回は6月期に引き続き、松本市奈川地区で行っているソグラ沢第2号砂防堰堤他その2工事と、上高地地区で行っている釜ヶ渕上流護岸他工事の計2工事について点検しました。 現場点検後は、出張所にて意見交換会を行い、良かった点や今後の改善点等を確認しました。 意見等の一部は以下のとおりです。 ・ 資材等の整理整頓が良いので、今後も継続しよう! ・ 今後の作業内容として高所作業が多くなるので,上下作業、墜落、転落には十分注意しよう! ・ 工事標識類が整理されて掲示してあり見やすい。また、間伐材も使用してあり良いことなので、今後も継続しよう! 毎日、暑い日が続いています。熱中症に細心の注意を払い、体調管理に気を付けて、最後まで無事故を目指し安全対策に努めていきます。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |