Date: 2010/07/05 梓川出張所管内工事の6月期安全パトロールを実施しました! ![]() 6月24日(木)の午後、松本砂防事務所工事安全対策協議会梓川地区協議会による工事現場の安全パトロールを実施しました。 安全パトロールでは毎月1回、工事の現場代理人の方々と松本砂防事務所職員が合同で実施しているもので、施工中の工事現場において、作業を行う上で危険な箇所の有無、整理整頓状況、また、緊急時の避難路はきちんと確保されているかなどの項目を点検しました。 今回は5月期に引き続き、松本市奈川地区で行っているソグラ沢第2号砂防堰堤他その2工事、奈川渓流再生工工事の計2工事について点検しました。 現場点検後は、出張所にて意見交換会を行い、良かった点や今後の改善点等を確認しました。 意見等の一部は以下のとおりです。 ・現場の斜面は日々点検し落石を防止しよう! ・昇降設備を安定させ、墜落転落を防止しよう! ・工事現場だけでなく、現場までの道路においても危険の察知及び危険箇所の注意喚起を行おう! ・整理整頓に心がけ、不要な資材は早めに片付けよう! ・駐車時には輪止めを使用し、坂道駐車時においては山側にハンドルを切っておこう! 工事が軌道に乗り出し、作業が慣れ始めると事故が発生しやすくなります。また、ジメジメとした梅雨時期は体調を崩しやすいので体調管理に気を付けて、最後まで無事故を目指し安全対策に努めていきます。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |