Date: 2009/10/15 金山沢で研修会が行われました!! ![]() 北陸地方整備局では各事務所の出張所の係長を中心に現場技術力の向上を図ることを目的とし、「現場技術研修会」を行っています。平成21年10月15日に今年度の第3回目として、小谷村を流れる浦川の上流の「金山沢渓岸工工事」の現場において行われ、高田河川国道事務所、千曲川河川事務所、松本砂防事務所、大町ダム管理所から10人の職員が参加しました。 この現場は土石流の発生の危険性が高いため、重機の運転を遠隔操作で行う「無人化施工」が行われており、無人化施工の必要性についての学習、施工状況の確認、出来形確認等を行いました。 参加者からは、 ・無人化施工は初めて見た。 ・土石流が頻発する現場での工事の大変さがわかった。 ・無人化施工の出来形管理手法が勉強できてよかった。 などの意見が出され、有意義な研修会となりました。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |