Date: 2009/05/07 「塩の道祭り」が行われました。(その3)大町市 ![]() ★塩の道祭り in 大町 塩の道祭り最終日の5月5日は大町市での開催でした。大町市のコースは、仁科三湖(青木湖、中綱湖、木崎湖)の湖畔を歩く湖畔道中(約11km)と、仁科神明宮や盛蓮寺等の市内の文化史跡を巡る山麓道中(約10km、100名限定)の2コースが設けられています。今年は両コースを合わせて約700名の方々が参加しました。 湖畔道中は青木湖畔の佐野坂で出発式が行われ、牛越市長の挨拶に続き、今年のお代官様を務めるJR信濃大町駅長の中村さんの挨拶がありました。その後、荷をつけた馬や昔の旅姿に扮した方々を先頭に出発、先頭をゆく馬の歩みに合わせてゆっくりと歩きました。 途中の中綱水神社と海の口上諏訪神社での休憩を挟んで、木崎湖畔にある森城址(仁科神社)には昼過ぎに到着。そこで仁科神社の宮司さんによる参加者全員への安全祈願のお祓いが行われて、この日の道中は締めくくられました。その後、地元の方々から歩荷汁(豚汁)と振る舞い酒があり、参加した子供達にはこどもの日のプレゼントがありました。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |