アルプスSABO NEWS

Date:
2008/09/02
平成20年度 頻発している地震を想定した防災訓練を実施!!
  平成20年9月1日(月)AM9:00に金沢市加賀平野においてマグニチュード7.0、石川県金沢市他9市町で震度6強、長野県においても震度4の地震が発生したという想定で防災訓練を実施しました。
  当事務所では、地震発生とともに災害対策室に集合し、支部の防災体制の設置及び運営、庁舎・宿舎の状況、施設の被害等に関する情報の収集・伝達及び光ファイバー通信やIT機器を活用した情報の共有化について本番さながらの想定で実施しました。
  所管施設の被害想定については、姫川建設監督官工区の姫川水系根知川左支中股川で崩壊が発生し河道を閉塞したという想定で応急復旧対策として崩落土砂を除去し流水の流下断面確保の計画・実施を行うというシナリオで行いました。
  又、他の出張所においても地震発生とともに管理施設の点検も含めての情報のやり取りの訓練を実施したものです。
  今回の訓練等を通じながら有事の際に迅速な対応が取れるよう職員一丸となって取り組んでいきたいと考えていますので宜しくお願いします。
災害対策室での防災訓練の様子
災害対策室での防災訓練の様子
災害対策室での防災訓練の様子
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。


アルプスSABO NEWS一覧へもどる