土石流(どせいりゅう)をしっかり受け止め、その勢いを弱め、大量の土砂が下流に流れないようにします。
 


スリット型砂防えん堤
※ 砂防えん堤には、透過型(とうかがた)砂防えん堤というものもあります。
コンクリートダムに縦(たて)のすきまを入れたもの(スリットダム)や、鋼製(こうせい)のものがあります。

このようなえん堤にはすきまがあるので、通常は小さな土砂を下流に流しますが、大雨などの時にはここで大きな石や流木をせき止めます。河川の水や土砂を自然に近い状態で流すことができます。



■砂防えん堤のはたらき

●砂防えん堤がない場合
 


砂防えん堤がない川で土石流が発生するとどうなるのでしょうか。
 


土石流が発生すると、土砂が下流の町におそいかかり、建物も橋もめちゃくちゃにこわしてしまいます。
 
●砂防えん堤がある場合
 


砂防えん堤がある川では、土石流が発生するとどうでしょうか。
 


土石流は砂防えん堤でせきとめられ、下流の町は安全に守られます。
 
戻る
事務所紹介プライバシーポリシー著作権についてお問い合わせ
Copyright (C) Matsumoto Sabo Office. All Rights Reserved